CUSTOMER SERVICE福祉用具レンタル・購入・住宅改修申請の流れ

福祉用具レンタルの流れ

介護保険適用の商品は、介護度に応じた品目を、定められた負担割合(1割~3割)の金額で利用できます。
※自費でのレンタルも可能です。ご利用者様とご家族様がより快適に過ごされますよう、適切な福祉用具の選定・提案をさせて頂きます。当社におまかせください。

1. ご相談・お問合せ

<すでに介護サービスを受けられている方>
まずはケアマネージャー様に、当社の福祉用具をレンタルしたい旨のご相談をお願い致します。

<介護認定・介護サービスを受けられていない方>
当社またはお住まいの地域包括支援センターにご相談ください。
※居宅介護支援事業所の紹介などの対応も致します。

1. ご相談・お問合せ

2. 選定

ケアプランに基づき、ご利用者様の状況に即した福祉用具を提案致します。ご同意を得られましたら、納品の日程・レンタル料等について確認致します。

2. 選定

3. 納品・契約

選定した福祉用具の納品・調整。ご契約の際、翌月以降のお支払についてのご記入・ご捺印を頂きたいので、通帳・ 届出印、初回レンタル料をご用意ください。(原則口座引落をお願いしています)

3. 納品・契約

4. 定期点検・モニタリング

福祉用具の定期点検を実施。お体の変化や状況により、商品の再選定なども行います。

4. 定期点検・モニタリング

5. レンタルの追加・終了

用具の追加、引取り、修理、交換など、ご要望の際には随時ご連絡ください。

054-246-1335

5. レンタルの追加・終了

介護保険制度を利用した福祉用具購入・住宅改修

介護保険制度を利用した福祉用具購入・住宅改修

介護保険の認定を受けている方は、対象となる福祉用具の購入や住宅改修の申請を市区町村窓口で行うと、負担割合に応じて払い戻しを受けることができます。( 償還払い) 当社は指定業者のため、上記のサービスが利用可能です。

支給限度額

1. ご相談・お問合せ

お気軽にご相談ください。

2. 選定

ご利用者様の身体状況や住環境を確認させて頂きながら、適切な福祉用具の提案・選定を行います。
選定した福祉用具についての説明、価格、介護保険特定福祉用具購入の仕組み等のご案内もさせて頂きます。

3. 福祉用具の納品・お支払・申請書へのサイン

①後日改めて商品のお届けに伺います。
組立・設置、ご利用者様に合わせた調整まで行い、取り扱い方法や使用上の注意の説明を致します。

②お支払と、申請書類にご記入・ご捺印をお願い致します。
認印、償還払い振込先の通帳をご用意ください。

4. 役所への申請

役所の窓口への申請は当社で行います。
審査後、指定口座に払い戻されます。※申請から約2ヶ月後

住宅改修の場合は、委託業者が福祉用具購入と同様の流れに沿って施工・申請を行います。

054-246-1335

ページトップへ